検索結果

「ありがとう」(74件)

<不登校 お子さんを様々な角度から観ることが大事>

コラム

〜「不登校を乗り越えるための親御さん向け勉強会」を開催しました!〜 当センターでは去る6月15日(火)に、「不...

不登校を乗り越えるための勉強会

コラム

— 親が対応を変えることで見えてくる お子さんの成長 — 「今年は家でアウトドア気分を楽しもう!」 「来年こそ...

摂食障害になったのは頑張り屋の優しい女の子でした2【過食症 小説】

コラム

前回までのあらすじ 「痩せていない自分は価値がない」「人に気を遣えないと自分の存在意義がなくなる」と、自分を追...

Instagram始めました

コラム

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 実は淀屋橋心理療法センター、Instagramもやっ...

「不登校を乗り越えるための親御さん向け勉強会」を開催しました!

コラム

桜が咲き始め、少しずつ春らしくなってきましたが、コロナの不安も拭えないこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ...

不登校を乗り越えるための 親御さん向け勉強会」を開催しました!

コラム

2020年も残すところあと数週間となりました。今年は、日々の生活スタイルが急速に変わった1年でした。きっと多く...

事例2:娘(小6)はがりがりにやせているのに、ほとんど食べようとせず、バレエのレッスンで激しく体を動かします。大丈夫でしょうか?

コラム

低体重でふらついて。でもお医者さんに行こうとしない美菜 美菜は小学6年生で、身長150cm 体重28kg。これ...

事例 40代半ばの中間管理職、牧田氏の「昇進うつ」-その(2)

コラム

「うつ」になやむ牧田氏と妻の会話を、カウンセラーはしばらくメモを取りながら聞いていた。要点を書きとめた用紙に目...

今年一年を振り返って思うこと、そして来年への抱負

コラム

2008年(平成20年)もはや終わろうとしています。今年一年、淀屋橋心理療法センターのホームページを訪れてくだ...

過食症の状態がどこまで良くなったか

コラム

摂食障害(過食症・拒食症)専門外来ページも御覧下さい。ページ上部のボタンをクリックすれば表示されます。 次のチ...

学校からのFAX

コラム

各地の高校で卒業、進級の判定会議がそろそろ始まってきました。 昨日も「○○さんの卒業が認定されました。ありがと...

2008年を振り返って

コラム

「この一年を振り返ってもっとも印象に残ったのは、通っておられる方々からの『喜びの声』です。「もっと早くここを知...

3.娘のリストカットをガンガン責め立てても問いつめても効果は少ないですよ

コラム

紗弓(中1)は、小学6年生からリストカットをしていました。学校で使うカッターナイフを使って肩のあたりから肱のと...

4.太った自分を見られるのがいや:「学校に行けなくなってしまった。受験が近づいてきたのにどうするの!」(美砂 中三 過食症歴一年半)

コラム

美砂さんは中学二年生の6月ごろに過食症を発症しました。それでも頑張って登校を続けていたのですが半年ほどして学校...

2012年を振り返って

コラム

今年も残り少なくなってまいりました。今年の寒さはことのほか厳しいですね。我々も気を引き締めて来年を迎えたいと思...

1.一人暮らしで過食症を発症。3ヶ月で母親といっしょにカウンセリング治療をスタート、半年で克服(過食症歴3ヶ月、大学一年18才)

コラム

慣れない一人暮らしのさびしさに、完璧症が加わって(真美 大学一年 18才) 真美は東京にある大学に合格し、親元...

(1)「よく観察し、よく考えて、慎重に行動する」拒食症の人の特性(恵み 高3 拒食症歴1年)

コラム

「拒食症を薬でなく、カウンセリング治療で治したい」 拒食症の恵みさんが母親といっしょに、当センターの摂食障害専...

(3)「こだわり」:拒食症の「やせ」へのこだわりは鉄壁の強さ(千里 15才 中3 拒食症歴1年)

コラム

摂食障害(拒食症)のカウンセリング治療は、淀屋橋心理療法センターにある「摂食障害専門外来」で行っております。 ...

(4)「食べさせる」:「お母さん、お料理できたよ」という拒食症の娘には落とし穴が(千里 中3 15才 拒食症歴1年)

コラム

摂食障害(拒食症)のカウンセリング治療は、淀屋橋心理療法センター(大阪)の「摂食障害専門外来」で行っております...

1.リストカット(自傷行為)治療の一年後「うそのようです。こんな安堵の日がくるなんて」

コラム

手首を切った。「楽になりたい」と、言って。寝る前は親がいつも包丁やナイフは隠して寝ていたのに、いつのまにか、持...

1.二年間のひきこもりから、高校受験にむかって頑張る舞子(17才)

コラム

できないことを親のせいにして 「もうあかん。できひんのや。あんたらの育て方が悪いからや」と、真美は母親にくって...

2.「良いとこさがし」が立ち直りのきっかけに(晶子22才 ひきこもり4年)

コラム

ひきこもり4年で、友から結婚の知らせがまいこんで 晶子は高校はなんとか卒業できたのですが、登校できない日が多く...

2007年、年の瀬のご挨拶

コラム

みな様、おげんきですか。今年一年、淀屋橋心理療法センターのホームページを訪れてくださってありがとうございました...

うつ状態の人への対応について(職場でも、家庭でもおなじ)

コラム

明るいはげましは逆効果 家族の対応のこつ--まわりの人の一言で急にわるくなったり、良くなったりするのもうつ病の...