検索結果

「予約」(51件)

アダルトチルドレンとは?原因となる家庭環境・症状の特徴・治し方について

こころの病気

最近耳にすることが多くなった”アダルトチルドレン”という言葉の意味をご存じですか?大人(=アダルト)子ども(=...

多くのカウンセリングを成功させてきた
経験豊かな精神科医師・臨床心理士

コラム

淀屋橋心理療法センターは家族療法カウンセリングの専門機関です。多くのご相談を受け問題を解決してきた経験豊かな精...

適応障害(出社するのがしんどい)

症状

適応障害とは? 適応障害は強いストレスによって日常生活を送ることが困難になる程の不調が体や心に現れる病気で、最...

スタッフ募集のお知らせ

コラム

今年で設立41年の家族療法専門機関 淀屋橋心理療法センターでは、新たに楽しく働いてくれる仲間を募集しています。...

親子の葛藤・対立

症状

葛藤とは… 《葛(かずら)や藤(ふじ)のつるがもつれ絡むことから》 ① もつれ。いざこざ。悶着。争い。 ② 心...

オンラインカウンセリングの実績あり

コラム

淀屋橋心理療法センターは、家族療法カウンセリングの専門機関です。 当センターのオンラインカウンセリングは20年...

子どもの癇癪(かんしゃく)

症状

子どものかんしゃくとは、子どもが強い怒りやイライラを制御できずに爆発させる激しい行動や感情の事を指します。 こ...

その他の診療科目

症状

夫婦問題、吃音・どもり、アトピー性皮膚炎、などの問題解決にも対応しています。 ご予約・お問い合わせはこちら

カウンセリングにはお子さんご本人の来所は不要

コラム

淀屋橋心理療法センターは家族療法カウンセリングの専門機関です。当センターのカウンセリングにはお子さんご本人の来...

治療説明会(セミナー)のお知らせ

◆治療説明会のお申し込みは、以下の通りです。 治療説明会のタイトルをクリックしていただくと、告知とお申し込み画...

過敏性腸症候群

症状

最近、過敏性腸症候群で困っているという人の来所が増えてきました。 過敏性腸症候群は心身症の一つです。 日常生活...

対人恐怖症(対人緊張)

症状

対人恐怖症(対人緊張)は、思春期から入社したての若い男女に多いケースです。「自分が座をしらけさせているのではな...

強迫性障害(強迫神経症)

症状

従来の薬物による治療やカウンセリングでは治りにくいとされていた強迫性障害。家族の力を生かした家族療法によるカウ...

発達障害

症状

わが子が「発達障害」と診断されても 淀屋橋心理療法センターの考え 「なぜうちの子は 友達とうまく遊べないのか」...

リストカット(自傷行為)

症状

https://www.yodoyabashift.com/interview/%e3%82%a4%e3%83...

精神科医・臨床心理士による
電話カウンセリング・オンラインカウンセリング

遠方の方におすすめです! カウンセリングを受けたいけれども、遠方で通えないなど、 事情があって当センターに直接...

ゲーム依存症

症状

ゲーム依存は淀屋橋心理療法センターの経験では、ゲームを禁止しなくても、ゲーム以外の事への関心を深め広げていった...

うつ病・抑うつ状態・双極性障害(双極Ⅱ型)

症状

「朝、会社に行きたくない」 「職場でどうも調子が出ない」 「周りの人たちに迷惑をかけて申し訳ない」 「自分が情...

お問い合わせ

4月1日から、電話受付曜日が 月 火 木 金 (祝日を除く)となります ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い...

摂食障害(過食症・拒食症)

症状

摂食障害とは食行動の重篤な障害を呈する精神疾患の一種である。 近年では嚥下障害の機能的な摂食障害との区別をつけ...

よくある質問

本人の来所は不要ということですが、症状が重くても本人を連れて行かないのですか?(重い症状の例:拒食症で体重がと...

ひきこもり(ニート)

症状

ひきこもりには大きく分けて2つのパターンがあります。 ・家族とのコミュニケーションがほとんどないパターン ・家...

カウンセリング その驚くべき効果とは?
不登校からの回復

コラム

私は淀屋橋心理療法センターのライターで、公認心理師でもある益子です。 当センターのカウンセリングが、いかに驚異...

淀屋橋心理療法センターについて

家族の力はとても大きい 現在苦しんでいるお子さんに対して 「親として色々頑張っているのに、全然うまくいかない」...

診療案内

2024.04.01からの診療案内 月 火 水 木 金 土 日・祝 診療*完全予約制 10:00〜20:00 ...

摂食障害【拒食症】
回復事例から見る治療法(カウンセリングとは?)
〜親御さん向け拒食症治療説明会レポート〜

コラム

令和5年8月29日(火)拒食症治療説明会を開催しました。 ・・・勉強会(治療説明会)開始前・・・ まず他の勉強...

ネット・ゲーム依存症【カウンセリングによる】治療と回復事例&アドバイス

コラム

[toc] 淀屋橋心理療法センターでは、2023年8月25日に親御さん向け「お子さんのゲーム依存症勉強会」を開...

淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記
ごほうびの使い道は何にする?【その1 所長&池尾編】

コラム

夏が始まる前、当センターでは、ある小さな目標を達成することができました (目標の達成は、実は今回で2回目です)...

淀屋橋心理療法センター ごほうびグルメは何にする?

コラム

先日、当センターではある小さな目標を達成することができました。すると所長の福田から「これで、普段より少し贅沢な...

不登校の解決だけでなく、今後、何があっても立ち直れる力をつける

コラム

第10回 不登校を乗り越えるための親御さん向け勉強会が行われました 今回の勉強会は、冬休み前ということもあり ...

摂食障害になったのは頑張り屋の優しい女の子でした1【実話 小説】

コラム

仕事の残業で帰りが遅くなった奈々子さんは、急いで家に帰ると、息をつく暇もなくまた家を飛び出していきました。 向...

当センターでのコロナウイルス感染予防への取り組み

コラム

・人との接触がとても少ない環境 当センターは完全予約制で、他の方と時間が重ならないようにしております。その為、...

過食症・拒食症(摂食障害)チェックリスト

コラム

摂食障害(過食症・拒食症)の新しいチェックリストを作りました。これまでのチェックリストを見直し、新しく作りなお...

質問1:「娘が過食症です。どうしていいかわかりません。助けてください」

コラム

過食症・拒食症の娘をもつお母さんは、不安や悩みでいっぱい 「最近なんかようすがおかしい。食べたあとトイレで吐い...

変化の年

コラム

今年の夏前から予約システムが移行し大きく変わりました。最初は以前と比べ、違う所に戸惑いや不安が大きく「扱いにく...

年末年始のカウンセリング希望

コラム

今年も残りわずかとなりました。年末が近づくと、以前カウンセリング治療にお越し頂いていた方が久しぶりに予約を取ら...

年末のご挨拶

コラム

最近では、どなたもスマホを持っているのが当たり前の環境になり、インターネットに繋げて色んな情報を得たり、ゲーム...

事例 40代半ばの中間管理職、牧田氏の「昇進うつ」-その(1)

コラム

「うつ」というと、なにか心にグサッとくるような事があったとか、頑張ったのに結果が良くなかったとか、いやなことが...

強迫性障害の事例:一時間以上手を洗っても止められない徳子さん(24才 会社員)

コラム

【強迫性障害の事例2:一時間以上手を洗っても止められない徳子さん(24才 会社員)】 「こんなあほなこと、なん...

拒食症だけど過食症になりそう。恐い!でもだいじょうぶ。食べても太らない食べ方見つけたもん」(美香高3、拒食症歴1年)

コラム

摂食障害(拒食症)のカウンセリング治療は、大阪にある淀屋橋心理療法センターの「摂食障害専門外来」で行っておりま...

遠方から来所される人

コラム

遠方から来所される人 「○日の○時でお願いします」という予約の電話が入ります。 遠方のため飛行機の時間を考える...

過食症が「その場しのぎの対応」で治ると思うのは、おおまちがい。

コラム

過食症はちょっとなんとかすれば治る症状ではない。なんとかして、しかも年数かけて必死でなんとかして、やっと解決に...

元気です!

コラム

今年20周年を迎える淀屋橋心理療法センターが大きく変わりました。 まず会議室を作りました。 毎朝行われる会議は...

玄関にはいつもきれいなスリッパが並んでいます

コラム

淀屋橋の玄関はいつもきれいです 淀屋橋心理療法センターの扉を開けると「ピーンコーン」と、音がします。ちょっと重...

あっっ、という間の一年

コラム

毎年思う事ですが、あっという間の一年でした。 カウンセリング相談にお越し頂いていた方達にとっては、どんな一年だ...

「え、親だけでの来所で、息子の暴力が治るんですか!」と、驚きの声

コラム

息子(高校3年)さんの家庭内暴力で悩むお母さんが来所されました。以前、電話で問い合わせをいただいたときは、「親...

「もう疲れはてました。助けて下さい」と、母親の声が(菜月17才 摂食障害・過食症)

コラム

過食症になやむ娘さん(菜月17才)のことで、淀屋橋心理療法センターのホームページをみてお母さんが問い合わせてこ...

1.リストカット(自傷行為)治療の一年後「うそのようです。こんな安堵の日がくるなんて」

コラム

手首を切った。「楽になりたい」と、言って。寝る前は親がいつも包丁やナイフは隠して寝ていたのに、いつのまにか、持...

2.「良いとこさがし」が立ち直りのきっかけに(晶子22才 ひきこもり4年)

コラム

ひきこもり4年で、友から結婚の知らせがまいこんで 晶子は高校はなんとか卒業できたのですが、登校できない日が多く...

ご挨拶

コラム

今年も沢山の方からお問い合わせのお電話を頂きました。 耳を疑いたくなるような事件の数々。子育てに不安を感じたり...