【不登校】高校入学早々に「やめたい!」と言い出す子

四月も二週目になると、すでに高校の「入学式」を済まされた子も多いことでしょう。不登校の子の親御さんにとって「高校入学」は、「願ってもないやり直しのチャンス」である一方、「高校でもまた不登校になってしまうのでは・・」と不安がぬぐえないなど様々でしょう。

それでも、なにしろ「入学式」という第一歩を踏み出してくれたとしたら、「このまま何とか卒業まで・・」と、つい期待感も生まれてしまうのではないでしょうか。

そんな中、たった一日や二、三日学校に行っただけで「やっぱりあの高校はイヤ!。やめたい!」と言い出す子がいます。親御さんが慌てて理由をきいても「とにかく合わない!」「あんなん違うねん!」と曖昧な返答しかせず、必死で説得しても「イヤや、もう通信(通信制高校)にかわる!」「やめて高認(高等学校卒業程度認定試験)とって大学いくし!」と頑なな態度を変えてくれないのです。

当センター不登校のカウンセリングにも、入学してすぐに不登校になってしまった子や、高校に入学したものの上記の事例の子と同じように、すぐに「やめたい」と言い出す子のご相談はけっこうあります。

入学してすぐに高校を嫌がる子で多いのは、「受験する高校の決め方が不本意だった」「早く友だちを作ろう・クラスで目立とうとしてテンションを上げすぎた」「期待が高すぎて、理想通りの高校でないことがわかりショックが大きかった」・・などが発端である場合が多いようです。

こんなことも、中三の時にカウンセリングに通っていただいていたら、ある程度は高校のスタートの切り方が予想できるようになります。そんな時は「こんな心配があるので、このような先手を打っておきましょう」「こうなった時はこうしましょう」といった相談が親御さんとカウンセラーとの間で事前にできることもあるのです。

2015.04.24  著者:《大阪府豊中市 淀屋橋心理療法センター》福田俊一

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2015.04.24

1.【不登校】高校入学早々に「やめたい!」と言い出す子

四月も二週目になると、すでに高校の「入学式」を済まされた子も多いことでしょう。不登校の子の親御さんにとって「高校入学」は、「願ってもないやり直しのチャンス」である一方、「高校でもまた不登校になってしまうのでは・・」と不安 […]

関連記事

2014.06.25

【不登校】登下校するだけで疲れてしまう子

親御さんの熱心な対応に加え、クラスメートの誘いかけや担任の先生の家庭訪問などの努力が実を結び、「ちょっとだけでも登校してみようかなー」と「放課後登校」をスタート。これは、淀屋橋心理療法センターの不登校のカウンセリングでも […]

息子の暴力に悩むお母さんへの手紙─「見守りましょう」は落とし穴

拝啓、おたより拝見しました。 1月も終わりに近づき寒さもいちだんと厳しくなってまいりました。高校一年生の息子さんの家庭内暴力で悩んでおられるご様子、お察しいたします。ご参考になればと思い、当センターで対応した治療体験をも […]

2013.12.05

【不登校】朝に腹痛や頭痛を訴えて学校を休む子(心身症タイプの不登校)

淀屋橋心理療法センターのカウンセリングでは、いろいろなタイプの不登校の解決のお手伝いをしています。その中で「朝になると腹痛や頭痛を訴えて登校できなくなる」という「身体に何らかの症状が現れる子」のご相談はとても多いのです。 […]

記事一覧へ