クライアントを紹介していただいた機関

2014.03.10  

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2014.03.10

1.クライアントを紹介していただいた機関

大阪大学医学部附属病院 神経科精神科 大阪大学医学部附属病院 小児科 大阪大学医学部附属病院 産科婦人科 大阪大学健康体育部 保健センター 大阪市立大学医学部附属病院 小児科 大阪府立急性期・総合医療センター(旧大阪府立 […]

関連記事

2000.12.31

講演 平成12年

平成12年01月 コープ神戸生活文化センター「家族療法とカウンセリング」 平成12年06月 尼崎市立教育総合センター全校・園種教員 「学校と家庭のチームワークは、大きな力」 平成12年07月 コープ神戸生活文化センター「 […]

家族の心理療法-子供の心の傷を癒す家族の力:平成10年05月号 児童心理

家族の心理療法-子供の心の傷を癒す家族の力:平成10年05月号 児童心理

2016.09.06

CBCテレビの「ゴゴスマ」にひきこもり・ネット依存の件で出演

2015年9月2日(水)名古屋のCBCテレビの番組「ゴゴスマ」に当センター所長の福田が出演しました。19才のひきこもりの息子さんのお母さんと生放送で電話を繋いでご相談に乗るというコーナーでした。

記事一覧へ