ミセス─母親・妻自身のストレスチェック

子育ての悩みページも御覧下さい。トップページに診療科目を紹介しています。

次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはことなります

母親、妻自身のストレスチェックーけっこう多い水面下のストレス

夫や子どものことを優先させてしまう母親、妻。あなた自信のストレスを一度チェックしてみませんか。思わぬところにガマンの限界がきていたりするものです。

これは当センターで作成したもので、サンケイ・リビング(2002.05.11)に掲載されました。それにいくつかチェック項目を加え、より正確にはかれるようにしてあります。

年齢  :(参考のためよかったらご記入ください)

1)自分自身のことについて

思ったことが言えず、後悔することが多い

いつもしている家事や仕事なのに、スムーズにできない

補助的な仕事ばかりでやりがいを感じられない

育児、家事やパートに追われ、自分の自由な時間がない

活躍している友人のことをきくとあせりを感じる

心を打ち明けて話し合える友人がいない

心で思ったことをすぐ口にだしてトラブルになる

引っ込み思案で、相手のいいなりになることがよくある

自分の能力を発揮できる場がほしい

家事や育児以外にうちこめるものがない

最近甘い物ばかり食べて太りぎみである

2)夫について

夫と二人っきりの時間がもてない

夫が結婚記念日や妻の誕生日を忘れている

夫にもっと家事や育児にかかわってほしいといらつく

子どもの教育やしつけにもっとかかわってほしい

私の話をもっと真剣に聞いてよ

帰宅が遅くなる日、夕食がいらない日は連絡をしてほしい

日曜日ゴルフにばかり行かないで、たまには家にいて

作った料理に夫が文句をつける

夫が新聞を読みながら食事をする

ヘアスタイルを変えても、夫は気がつかないようだ

夫は自分の身内ばかりを大切にする

3)子どもについて

最近、子どものテストの点が気になりだした

よその子と自分の子を比較しておちこむ

つい口やかましく小言を言ってしまう

マンガやテレビ・ゲームの時間が長すぎると思う

「早く」「まだ」とせかす言葉がよくでる

子どもが悪い仲間にはいらないか心配

朝ぐずぐずとなかなか起きてこないのでいらつく

きょうだいげんかばっかりしている

子どもが学校からの連絡事項を伝え忘れることが多い

子どもに集中力がなく、勉強に身がはいらないようだ

子どものお小遣いの使い方があらいので心配

(ファミリー・セラピスト増井昌美作成&記)

子育ての悩みページも御覧下さい。トップページに診療科目を紹介しています。

2019.04.17  著者:《大阪府豊中市 淀屋橋心理療法センター》福田俊一

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2008.07.17

1.母親が気づく子どもの【過食症】【拒食症】チェックリスト─早期発見は子どもの命を救う

摂食障害(過食症・拒食症)専門外来ページも御覧下さい。ページ上部のボタンをクリックすれば表示されます。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはことな […]

2008.12.16

2.過食症・拒食症(摂食障害)チェックリスト

摂食障害(過食症・拒食症)の新しいチェックリストを作りました。これまでのチェックリストを見直し、新しく作りなおしています。問い合わせ相談をお受けした1500ケース近くの摂食障害(過食症・拒食症)の事例を元にしています。来 […]

2009.02.12

3.不登校のタイプ別チェックリスト

不登校・非行・家庭内暴力専門外来ページも御覧下さい。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはことなります 【うちの子の不登校で何がわかるの?】 【も […]

2010.03.26

4.対人恐怖症(対人緊張症)自己診断チェックリスト

対人恐怖症(対人緊張)ページも御覧下さい。トップページに診療科目を紹介しています。 これらの項目は淀屋橋心理療法センターでカウンセリング治療したケースのなかから、特徴的なものをピックアップしたものです。母親からみて日常生 […]

5.子どもの「非行」は親の対応で大きく変わる

不登校・非行・家庭内暴力専門外来ページも御覧下さい。ページ上部のボタンをクリックすれば表示されます。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはことなり […]

6.子どものストレスチェックリスト 子供のうつ・ストレスを見つける

うつ病・抑うつ、職場のストレス専門外来ページも御覧下さい。ページ上部のボタンをクリックすれば表示されます。子育ての悩みページも御覧下さい。トップページに診療科目を紹介しています。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つ […]

7.職場のストレス 働く男性・女性のストレス度

うつ病・抑うつ、職場のストレス専門外来ページも御覧下さい。ページ上部のボタンをクリックすれば表示されます。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはこ […]

8.対人恐怖症(対人緊張)チェックリスト(中学生・高校生・大学生向け)

対人恐怖症(対人緊張)ページも御覧下さい。トップページに診療科目を紹介しています。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはことなります。 「うちの子 […]

9.抑うつ

うつ病・抑うつ、職場のストレス専門外来ページも御覧下さい。ページ上部のボタンをクリックすれば表示されます。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはこ […]

2009.11.11

10.強迫性障害(強迫神経症)

強迫性障害(強迫神経症)ページも御覧下さい。トップページに診療科目を紹介しています。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはことなります 子ども(本 […]

関連記事

友だち・社会性関連:集団のルールが守れない

『集団のルールが守れない』(別冊PHPより) 個性の強い子に多いと言われますが、そうではなくて「個性を集団のルールにあうように、出し方をしつけ てもらえなかった」のではないでしょうか。 幼いころおもちゃを独り占めするとか […]

2023.12.09

子どものカウンセリング:成長を見極めるポイント

お子さんの悩みに心を痛めておられる親御さんが当センターに来所され、 カウンセリングを始めてしばらく経った頃、 カウンセラーの視点ではお子さんに 良い変化が起きはじめていて、 これはチャンスだ!と感じる時期に、 「最近、う […]

親子関連編:子どもの「ひっつき虫」と、お母さんのヒステリー

幼い子ども(一才半)を連れた母親のケースです。面接中にこんな場面が出てきました。母親がなにか話そうとすると、ひざの上にあがってきて、母親の口をふさごうとします。「もう、この子は。あっちへ行ってって言ってるでしょう」と、切 […]

記事一覧へ