「人生はあみだくじ。まっすぐ進むだけじゃない。横にそれる時もある」 カンファレンスでこの言葉をきいた時、昔読ん...
AERA '10.3.15 朝日新聞出版 380円 2010年3月15日号 「AREA '01.3.15」 内...
[toc] リストカットは子どもからのSOS リストカット(自傷行為)をするお子さんの多くは、死のうとしてリス...
リストカットをする人はとても繊細な人が多いですね。ちょっとした言葉に傷ついたり、「自分はダメだ」と思いこんだり...
カウンセリングを受けていらっしゃるクライエントの方で、お子さんが二人いらして二人ともが不登校になり、その上ご主...
今年はサポート役として出来る限り福田のフォローをさせて頂きました。側で見ていて福田のアプローチがより幅広くなっ...
来所いただいても2~3回で来られなくなる方がいらっしゃるのがとても残念で気にかかるところです。こ...
皆様、明けましておめでとうございます。穏やかなお正月を迎えられたことと存じます。 昨年は多くの読者の皆様に支え...
不登校の子には独特の性格や持ち味をもった子が多いものです。ですから、対応の仕方もその子に合ったものでないとなか...
学校に行きたくても行けない「不登校・登校拒否」と違い、周囲から見て「行く気もやる気もなさそう」に見える子がいま...
【質問1】娘はとてもやせています。食事も細く、ほとんど食べません。体重がどれだけあるか知りたいのですが、ガンと...
【質問2】体重が何キロを割ったら「拒食症」と考える必要があるのでしょうか? 【答 え】拒食症と診断するのは体重...
小学生時代を不登校のまま卒業して中学一年生となり、入学と同時に「見違えたように頑張る子・一日も休まず登校する子...
PHPのびのび子育て 福田俊一 精神科医・所長 増井昌美 家族問題研究室長 PHP研究所 500円 2011年...
数ヶ月や一年以上も完全不登校だった子にとって、再登校しはじめの頃は体力的にも精神的にも疲れを感じやすく、毎日ヘ...
親御さんやご本人からよくだされる疑問、不安の声 「摂食障害でも一人暮らしはできるの?」「どんなことに注意すれば...
中1のH美さんのお話です。H美さんが「登校は7時44分」と自分で決めています。早めに用意が出来ていても7時44...
ちょっと私事になりますが、スポーツジムでマシンを使って筋トレをしている時に、インストラクターの方がアドバイスし...
過食が止まらなくて、一日3~4回食べ吐きを繰り返している人がいる。大学三年の美佳子さん。高校時代にダイエットし...
■ 母親の質問 もうこれで娘のリストカットのカウンセリングも5回目です。おかげさまで最近夜明けごろに突然切った...